対応害獣・害虫

Pests and vermin

トコジラミ

この害獣・害虫による主な悩み

別名ナンキンムシと呼ばれる種です。近年、トコジラミの被害は増加傾向にあります。

 

体形

形は扁平、体色は褐色です。

卵1㎜程度  幼虫(1齢~終齢)1.3㎜~4.5㎜   成虫5㎜~8㎜

 

寿命

幼虫期間 1~3か月 成虫期間10か月~1年

 

産卵数

1日2~5個  一生に約200個ほどを産む

 

潜伏先

ベッドの木枠、マットレスの縫い目、浮いた壁紙の裏、押し入れの角

たたみの縁、障子と木枠の隙間、床と巾木の間、などが多いです。

翅が退化している為、飛んでくることは無く、物に付着して持ち込まれることが殆どです。

 

被害

主に夜間活動し、手足や首などの露出部から吸血されることが多い。

吸血されると、激しいかゆみや発赤が生じ、かゆみは1~2週間続きます。

特徴

  • 餌なしで1~2か月生存可能
  • 耐寒性は強い
  • 翅がない

害獣・害虫のご相談contact

害獣・害虫駆除に関するご質問やご相談は
LINEやメールにてお受けしております。


Warning: Use of undefined constant vermin - assumed 'vermin' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/topcreate/www/wp/wp-content/themes/top-create/footer.php on line 177

Warning: Use of undefined constant pests - assumed 'pests' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/topcreate/www/wp/wp-content/themes/top-create/footer.php on line 177

Warning: Use of undefined constant guide01 - assumed 'guide01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/topcreate/www/wp/wp-content/themes/top-create/footer.php on line 177